ほえほえ日記

 

12/6

ボーリング、ショック

narumiさんオフ2日目の、ボーリング大会に出席した。はじめてお会いしたみなさんはとても楽しい感じで、面白い1日だった。
しかし、とてもショックなことが。
ボーリングの投げ方を忘れている。スコアが悪かったのをそのせいにする気はないが、修正しようと思いながら投げるのに、ぜんぜん修正できない。たしか腕はこうで、ボールの抜き方はこうでと、考えるほど、深みに。マイボールでカーブボールなので、ふつうにまっすぐとる投げ方には無理があるし、結局曲がらず、まっすぐも投げられずで悲惨な結果になってしまった。直るきっかけがあったのなら、別にスコアは気にしないけど、ちょっと一緒に投げてた人に教えてもらって矯正してもらわないと、ほんとに自分で直せない気がして、それがとても心配・・

12/5

寒いぞ、アルペン

今日はきのうの失敗を考えて、朝からアルペンに並ぶことにした。9時にヒマラヤを見るとすでに60人は並んでたんで。で、アルペンは6人目だった。整理券をもらってボード5800円をゲット。しかし、ついステップインバインディングに目がいってしまい、ブーツとセットで買ったらそれが5万。うーん、アルペンの術中にはまったか。
(BGMに広瀬香美のCDをかけてると、特にそう思うなあ。アルペンで売ればいいのに。)
さらに、新南陽の下着屋から帰ってきた奥さんとヒマラヤで合流。ここでも、奥さんのブーツを新調。なにせ、10年物なんで、割れると怖いから。それにしても、2人でいったい今日はいくら使ったのやら。ボーナスでるとはいえ。

12/4

寒いぞ、ヒマラヤ

今日は1時間お休みをとって、ヒマラヤの開店に望んだ。お目当ては特にないが、面白そうだったから。開店は18時からだったけど、私が16時すぎに行ったらすでに38人がいた。ひまな人がたくさんいるもんだ。自分も含めて。で、ほとんどの人の目当ては1980円のスノーボード2点セット。それと6800円のSIMSのスノーボード。この2つは整理券で、あえなくたどり着けませんでした。寒い中、ひたすら並んで、やっと18時に開店。結局自分で買ったのは防水スプレーだけ。しばらく見て、帰ろうとしたときに館主から電話が。すぐに来いといって、館主の買い物につきあう。予算が4万で、ウエアたったのだが、先に靴につれていく。やはり、「靴にはお金をかけないと」といいながら、結局彼女の足にあったのは、9800円の靴。安上がりな足。それから、ウエアにつれていき、さらに板も買うとすでに9時を回っていた。なぜ?しかも、ゴーグル買ってひいたくじでゴーグル当てるし。館主。いただきましたが。
 
やっぱり、だんだん買う物減ってるなあ。欲しいもの自体がなくなってきてる。スキー用品。スノーボードが安かったら買い換えようかなってくらいだな。

12/3

おたく訪問

今日はめづらしく、忙しい日だった。福栄村出張から6時過ぎに帰ってきて、ちょっとおでいと。で、残業に戻ると、くまさんから電話。12日の下見ということで、くまさんちを訪問。すごくきれいかつ、しっかりした作り。内容は今度見る人のためにとっておきましょう。ヒントは煩悩の部屋。あれはふつうの人にはできないでしょう。いいなあ。あそこ。うちも作りたかったな。その後、古い話でもりあがってるところでおねぃに電話。収拾がつかなくなる。ああ、面白かった。

12/2

Cross Culture

今日はけっこう好きなたけしの番組があった。在日外国人が集まって、日本についてわいわいと話すのだが、けっこうこれが面白い。猫がたくさんいるのを見て、うまそうだと思う国もあれば、かわいそうで馬は食べれないといって牛はOKな国もある。ちょっと宗教に入ると話が大変になるが、みていてとても勉強になる。日本人は「くれない」文化といわれる。「あなたが○○してくれない」とか、してくれるとか、そんな「黙ってても相手はわかってくれる。分からないあなたが悪い。」的な考えは世界では通用しないんですよね。自分の国の価値観を、生活環境の全く違う国におしつけようってのが間違い。いるかを殺すのがかわいそうで、牛や豚は大丈夫ってことはないでしょう。「イルカもかわいそうだけど、牛や豚もかわいそう」でいいじゃないですか。別にいるかを殺していいっていってるんじゃないですよ。ただ、ちょっとそういう考えが気になるだけ。郷に入っては郷に従えってやつですか。価値観はさまざまなんだから。  あれ、なんの話だったかな?

12/1

クリスマス Part.1

あっという間に師走ですね。12月といえば、クリスマスということで、昔の話をひとつ。
 
大学時代、私は新宿の百貨店おもちゃ売場でアルバイトをしていた。おもちゃ売場の忙しい時期といえば、子供の日と正月、そしてクリスマス。
12月に入ると店は殺気立ってくる。売れ筋商品の確保は死活問題。とくに戦隊物の超合金5000円クラスとか、その年の一番人気ソフトなどは、指名でくるのでほかの物で代替えするわけにいかず、そのままお客がよそにとられてしまう。シビアな世界である。
で、クリスマス商戦はすでに12月から始まっているので、いまのうちに子供の欲しいものをリサーチして、用意しておくのが正しい親のやり方なのだが、当然忙しい親のこと、そんなことは後回しなので、ぎりぎりになってデパートを回ることになる。

数年前、シュワルツネッガー主演でクリスマス映画があって、「ターボマン」なるヒーローの人形をクリスマス当日に買いにいったシュワちゃんが店員に一笑に付されて激怒していたが、当然である。店員は11月末くらいからその商品を見ていて、年末にはなくなることも十分承知しているのである。でも、需要と供給の関係で商品はなくなり、店員はあいそ笑いしながら、「もっと早くお越しになればよろしかったのに。」としか言えないのだ。
だから、お子さんをお持ちの方に一言。
子供のクリスマスプレゼントは早めに聞いておくこと。
検討が突かない場合は、早めにおもちゃ売場でリサーチすること。
1店だけでは店員がそのメーカーの回し者の可能性もあるので、3店くらいできくこと。
やはり、はやめが大事と。

11/30

年賀状にかかるか。

2日ほど職場旅行でいなかったので、ゆっくりとうちのことでもしようかと、休暇をとったが、朝からけっこうばたばたとしてしまった。たまっていたMD作ったり、キャリアの受け渡しに行ったり、CDを買いにいったりと、まあ、やりたいことができたので、有意義な休日といえたかも。年賀状の住所の作成にもかかれたし。宛名職人を昨日買ってきたので、さっそく、住所録を筆自慢からコンバート。さて、無事に使いこなせるのだろうか。
 
年賀状って、最近は宛名や裏までほとんど印刷になったけど、ちょっと前までは全部手書きだったもんなあ。中学のときとか、1枚づつ違う絵で、しかも多色塗りしてたから、えらく時間がかかった。だんだんプリントゴッコとかのお世話になるようになってきたけど。でも、今でも最低でも手書きを残すようにはしているんだけどなあ。楽してるのは事実だなあ。もっと心をこめてつくんないといけないんだけどね。
せめてデザイン考えるかなあ。苦しくも楽しい作業が始まる・・

ホームへもどる