2006-01-07(土) | 2006ブーツ開き! |
ゲレンデ 恐羅漢スキー場 天候 吹雪(ー6度) 積雪 205センチ(自然雪205センチ) 道路 高速徳地からゲレンデまで積雪 出発 午前4時00分 到着7時10分すぎ 駐車場 レストハウス横コミュニティ広場 3列目 今シーズン初滑りに行ってきました。連休初日なんで、混雑を避けて恐羅漢。 朝4時県庁前集合 セブンで買い出しして、中国道で戸河内へ。 徳地を過ぎたところから、路面に雪。途中吹雪で時速30キロ。 九州方面のチェーン装着車をパスしながら、6時頃戸河内インターへ。 一路191号線を恐羅漢大規模農道方面へ。途中、松原あたりで、 上れなくなってる車を横目にみつつ、7時10分頃恐羅漢に到着。 途中の道は積雪ありありで、除雪なしでした。かなり注意必要。 駐車場にはほとんど車がおらず、みんなたどり着けてない雰囲気。 いつもは長蛇の列の立山第1リフトが、客待ちしてる状態でした。 圧雪が間に合わないのか、全コースが新雪状態。ふかふかの雪を満喫してきました。 待ちがないので、ガンガン滑り、帰り道が不安だったので、1時過ぎには切り上げました。 帰り道、191号に出るまでの農道で事故車多数。 4駆にスタッドレスのうちの車でも、ちょっとハンドルとられる路面状態でした。 特に、益田自動車学校裏の農道、相当滑ります。 益田経由で津和野、阿東町を抜けて山口に帰ってきたのが18時頃。 いつもよりかなり時間かかりました。 今回のポイント ・益田裏の農道は、降雪時には利用しない ・混雑してないときは恐羅漢ヒュッテ下に駐車するのも楽? |
2005-03-16(水) | 今シーズン終了宣言 |
ゲレンデ 瑞穂ハイランドスキー場 天候 晴天(6度) 積雪 105センチ(自然雪105センチ) 道路 積雪なし 出発 午前4時30分 到着7時すぎ 駐車場 最前列 更衣室前 日曜まで雪が降っていたので、平日に休んで行ってきました。 途中の9号線、山口県内は0度だったんですが、浜田が近づくほどに気温アップ。 瑞穂到着時、遠方からの車がたくさんいて、ここの人気を再認識しました。 さて、8時のリフト券発売と同時にゴンドラであがり、ビーチを一本。か、固い。 たまらず、リトルモーニングを降ります。下半分はいいかんじの柔らかさでした。 そのまま、タタミに行き、そこを何本か練習。最初は霧がかかってましたが、すぐに快晴に。 こうなると、どんどん雪質は落ちていきます。とにかく暑い! 今回初めて、ゼルコバコースにチャレンジしてみました。うーん、林間でコースわかりにくいし。 ちょっと岩が出ていたりしており苦労しました。もう行かないでしょう・・・ さて、今回はこんな重たい雪だったので、主にスイッチやフェイキーの練習してました。 けっこう上達したけど、思い切り転倒したので、明日あたり筋肉痛になりそう。 午後は、ハイランドサイドに行き、スカイラインにあるスノークロスでちょっと遊び、 そのまま、チェスナットを降りたんですが・・・雪最悪。重たくてブレーキかかります。 最後まで降りたところで、大汗。と同時に、今シーズンの終了を感じました。 これ以上やっても、雪が悪くなる一方だし、昼過ぎだったけど、早めの撤収となりました。 今シーズンも一応満足。来シーズンはまた、頑張って滑るぞ! 今回のポイント ・スノークロスけっこう楽しい ・春スキーは午前券で十分。午後の雪は重すぎ。 |
2005-02-27(日) | 新雪大佐はやはりイイ! |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 小雪から晴天(0度) 積雪 150センチ(自然雪130センチ) 道路 匹見方面からゲレンデまで路面積雪あり 出発 午前4時15分 到着7時すぎ 駐車場 ゲレンデ正面 友達夫妻と一緒に滑りに行きました。また大佐。 ちょうど前日夜から降り続いた雪で、コンディションが復活してたので、 朝から最高の雪質で楽しめました。到着は7時頃だったけど、 思ったより車が少なくて、ゲレンデ向かって右の建物真正面に駐車。 更衣室なども近くて、このあたりはとても便利で助かります。 日曜ということもあって、いつ人が増えるかわからないので、 朝から飛ばして滑りました。スノボ専用ゲレンデが新雪で面白かった。 それにしても、カスタムXっていう板は、今までと乗り味が違います。 いつもなら転倒していたようなところで持ちこたえるし。最初から使ってたら もっとうまく滑れるようになってたかな?いや、もったいないか。 2時過ぎまで頑張って、早めに帰ってきて、純味で食事。 こういう休日、いいなぁ。 さて、今シーズンはあと何回行けるかな? 今回のポイント ・降ったばかりのスノボ専用ゲレンデ最高 ・ジャンプしすぎは親指に負担が・・ |
2005-02-23(水) | 平日大佐はボード練習場 |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 晴天(3度) 積雪 150センチ(自然雪120センチ) 道路 匹見方面から広島県境まで路面積雪あり 出発 午前5時 到着7時25分 駐車場 ゲレンデ正面 前の職場の人たちと平日の滑りを堪能しに行きました。 191号線を匹見方面に向かっていて、路面の雪にちょっとスリップ。 今までだとここで滑ることは無かったので、そろそろスタッドレスの買い換えどきかな。 大佐に到着してびっくり。九州方面からバスがたくさん来てました。 乗ってきていたのは、どうやら大学生。春休みなんだろうねぇ。 しかし、みなさん、朝から講習受講してたりして、結構熱心。 たまにしか来れないから一生懸命なんだろね。好感が持てました。 晴天すぎて、チャンピオンコースの雪が心配だったので、早めに上に上がって コブ一つないチャンピオンコースを堪能。スノボ専用コースはちょっと辛かったかな。 表面が固めで下が柔らかいという、滑りにくい状態になってました。 6シーズンぶりに新調したバートンカスタムX。堅めでなかなかいいです。 ジャンプしたとき、普段転倒していたような着地失敗もリカバーしてしまいます。 慣れるまでは、滑り具合が違うので、思わぬ転倒もしましたけどね。 一緒に行った2年ぶりボードのY本さんも意外と上手だったので、天気いいうちに 一番上の里見尾根コースへ。上が楽で、下がちょっと急なこのコース。 練習には良かったみたい。私にもほどよいキッカーがあって楽しめました。 お昼は、車に積んだコンロで冷凍うどん系。風が強かったので、1個作るのに、 10分以上かかったのはちと失敗。今度はやはり、ヤカンで湯わかしてカップ麺かな。 午後もまた、里見尾根で練習。一緒に行った二人も練習熱心だから。 つられてこっちもけっこう滑りました。いい練習になったかな。 午後3時頃にはすっかり体力消耗したし、雪が固くなってきたので、撤収。 すっかり満足して、また津和野温泉。純味は休みだったので、夜はシヴァのカレー。 満足の一日でした。 今回のポイント ・バートンカスタム、固めでいいかんじ ・スピードに負けないように、しっかり沈み込もうね。 |
2005-02-12(土) | ありがたう!大規模農道! |
ゲレンデ 恐羅漢スキー場 天候 曇りたまに粉雪(−5度) 積雪 160センチ(自然雪160センチ) 道路 幹線は除雪済み 出発 午前4時 到着6時15分(行き中国道利用) 駐車場 コミュニティ広場駐車場 今期初めて滑りに行ってきました。行き先は恐羅漢。 昨年、大規模農道が開通し、アクセスが便利になったという噂だったので、 楽しみにしてました。行きは丁度、ETC割引の時間なので、高速を利用。 戸河内インターを降りて、いつもの明神橋入り口をパス、 いこいの村ひろしまを過ぎたところで、 わかりにくいけど恐羅漢11キロという看板発見。 看板見たらすぐに左折しないと、行き過ぎます(^^ゞ さて、大規模農道、さすがに快適です。2車線あるから安心。 ただし、橋ありトンネルありなので、路面に雪があるときは注意しましょうね。 191号左折からスキー場まで、約20分。 昔の内黒峠は距離12キロだったけど、崖沿いで緊張感あったから、 やはり農道通るのが正解でしょう。 ただ、ここまで来ると、191スキー場まであと6キロ。 益田経由で来たほうが安いし、時間も変わらないかな。 昔の印象で、この時間到着だと、下からバスで連れて行かれると思ったけど、 駐車場が拡張されてたので、自分としては一番便利な コミュニティ広場あたりに駐車することができました。 支度して、リフト券買って、リフトが動き出す前に、足慣らししつつ、国営ゲレンデに移動。 ブナ坂、ヒエ畑の下のコースはちょっと堅かったですが、 上は雪たっぷりで気持ちよく滑れました。 7時半からガンガン滑ってたので、10時にはすでに力尽きて、昼食休憩。 久しぶりのボルシチ堪能。 食べ終わってすぐに、立山コースを横断してかやばたコースへ。 ここが空いてていいんです。 下のコースはやや短いけど、待ち時間もないので、たっぷり滑れます。 上は急だけど、下はゆるいから、好みで滑り分けても、一緒に行った人とはぐれることがない。 しかもたいてい、下のコースにほどよいジャンプ台が出来てるから、 そこでチャレンジすることもできます。 しばらく練習して休憩したのが12時前。 さすがにレストランは一杯だったので、駐車場に戻って、車で休憩。 周りを見ると、佐賀、鹿児島、熊本など遠方からの車たくさん。 ウェアを車の上に干して、中で爆睡してる方もいらっしゃいました。お疲れ様。 でも、なにしに来たのやら・・・ さて、だんだん体力もあと少しになってきたけど、ボードをゲレンデにおいて来たので、 最後の一滑り。ボードおいて来ないと、そのまま帰りたくなるんだよねぇ・・・ で、体力を使い果たして、もうこれ以上滑っても、練習にならないと思って 終了したのが、2時前。 なんかここに来ると、こういうパターン多いなぁ。 休みが短いわりにガンガン滑ってるからかな? 2時半頃に駐車場を出発、191号を益田方面に向かい、 津和野温泉経由で帰りました。 久しぶりの津和野温泉、気持ちよかった。 さらに純味の雑炊、美味しかった! それにしても、恐羅漢、トイレもキレイにしてたし、 けっこうお金かけて良くなってたなぁ。また行きたいな。 今回のポイント ・ジャンプのときは、上半身リラックス ・伸び上がり縮みこみが大切。忘れないようにね(^^ゞ |
2003-02-13(木) | ナイス企画!芸北国際! |
ゲレンデ 芸北国際スキー場 天候 小雪 積雪 90〜110センチ こんな企画やってました。 2月12日(水)〜2月14日(金)は、バレンタインデー企画として、カップルに特典! (1)駐車料金無料(普通車に限る) (2)ペアー1組に当日限定のリフト特別割引券を1枚プレゼント!) ※特別割引券はペアー1組につき1名様に限りご利用になれます。 ■特別割引料金(リフト1日券・全日券に限る) ・リフト1日券→2,400円 ・リフト全日券→2,600円 いい企画だっ!それはいいとして、人が多い。 午前中、上の方は新雪、下はアイスバーンの上に新雪ちょっと。 午後、アイスバーンがクラッシュアイスに・・ おーひらコース2キロを8本くらい都合20キロは滑ってました。 直滑降が楽しいぞ ・芸北スキーヤー多し!ボーダーは大佐より下手かも ・循環バスでちょっと便利になった ・コース多くてしかも長いから割と楽しい |
2003-01-27(月) | 雨はいかんね・・・ウソもいかん |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 雨たまに曇(3.2度) 積雪 160センチ(自然雪130センチ) 道路 幹線は除雪済み 出発 午前5時 到着7時半(日原経由) 駐車場 PLATZフロント横 雨かもっていう予想のもと、強行しましたが・・やはりこの気温では雨。 幸いにも雪は良かったから、小雨のうちはなんとか滑っていたけど、 どうにも午後になって状態悪くなってきたんで、早々に帰り支度しました。 雪は思ったよりいいんだけど、あんなに濡れるとやる気が無くなってくるね。 それにしても・・・大佐のHPはひどい。あんな天気だったのに、帰ってから見たら、 いきなりこう書いてあるし。 雨かと思いきや曇りの状態です。たいした雨でなくてよかた! 今後の天気予報はまた冬型の気圧配置となり寒くなるようです。(明日から) あれがたいした雨じゃないんかいっ!先週23日のときも「午前7時曇」とか書いてたし。 ゲレンデに電話したら、雨って言ってたし、7時には駐車場前にいて雨を見てるって。 天気なんてすぐばれるんだから、素直に書けばいいのに。 雨だからって大佐を悪く思うこと無いのに。 帰りは時間たっぷりあったので、久しぶりに津和野道の駅で温泉。 やっぱりあそこはいいね。まったりして帰りました・・・ 今回のポイント ・津和野温泉のなごみ丼やっと食えた・・・あんなもんかなと ・津和野温泉のマッサージ器は18時から22時まで無料 |
2003-01-23(木) | 雪を求めて右往左往!瑞穂強し! |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 吹雪(マイナス1度) 積雪 190センチ(自然雪) 道路 幹線は除雪済み 出発 午前5時 到着9時(大佐経由) 駐車場 3列目レンタル前付近 天気予報では雪の予報。なのに起きたらやけに暖かい。 走ってると阿東町あたりから激しい雨。気温7度。大丈夫かって思ったけど、 大佐についてからもまだ雨。あちこち電話して、瑞穂のゴンドラ上は雪という情報入手。 さっそくサイオト方面から旭へ抜け、瑞穂へ。平日なのに、大佐とは違いけっこう人多し。 雪の日の瑞穂の例にもれず、えらい吹雪。顔に当たる粉雪が痛いくらい。 時間たつにつれ、どんどん雪はよくなっていくんだけど、視界悪いし、風強いしで、 なかなか滑るのには苦労しました。チェスナット滑ってたら、コース見えないし。 しかしさすが平日でも瑞穂はすごい。愛媛や岡山、福岡からたくさん・・・ 久々に最後にラビットコースにチャレンジ。一息に滑るのは疲れるけど、 けっこう満喫。やはり恐羅漢のカヤ畑ほど厳しくはないと感じました。 まあ、瑞穂には難関、クレイジーベアがあるが・・・ 今回のポイント ・雨降ってたら、行くの辞めるか、瑞穂へ ・サイオト横の県道11号は冬季通行止め。旭方面は113号へ ・ラビットコース、雪があるとやはり楽しいかも |
2003-01-16(木) | 新雪!空き空き!平日大佐! |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 曇り(マイナス10度) 積雪 160センチ(自然雪) 道路 幹線は除雪済み 出発 午前4時半 到着6時30分(日原経由) 駐車場 PLATZのすぐ横 天気予報を確認、前日に現地状況を聞いた上で平日大佐にまた行ってきました! 昨日雪が降ったばかりだったので、道路が心配だったけど、 最低気温マイナス16度だった割には路面はクリア。 191と大佐の間の峠に軽く残ってるだけでした。 今回はボード初心者が2名ボード教室に入ったので、 その間にチャンピオンコースを集中して攻めました。 早朝一発目、リフト開始待ちしたチャンピオンコースはみごとな一枚バーン! 全くシュプールなく、きれいに圧雪されてました。 こんな状態見たことないので、何度も堪能。 コース脇の新雪がまた最高で、これまた堪能。でも、おかげで疲労蓄積。 ボード専用コースも行ったけど、ここは先週のほうがよかったかな。 その後、教室が終わった初心者に指導。けっこう大変。 スキースノボ両方未経験だとやはりコツをつかむのが大変かも。 最後にいつものようにジャンプ台に挑戦。今回のは・・でかい! でもなんとか最後には転倒せずに着地できたので、ちょっと嬉しいかも。 高さも距離もでてないけどね。ま、これからってことで。 今回のポイント ・新雪のチャンピオンコース、リフト開始を待ってでも行け!。 ・木曜日ってほんとに大穴?リフト待ち全く無し ・スピード乗らないと、ジャンプ台途中で落ちちゃうのは判ってるんだが・・怖い(^^ゞ ・日原道の駅、せいさくの定食370円 でも、鮎の唐揚げはちょっと・・・ ・大佐・芸北へ行くなら、ここで割引チケットをゲット! |
2003-01-12(日) | 連休にはやっぱり恐羅漢 |
ゲレンデ 恐羅漢スキー場 天候 快晴 積雪 120センチ(自然雪) 道路 幹線は除雪済み 出発 午前4時 到着6時30分(中国道経由) 駐車場 立山コース近辺の道路 連休中日に行くなら、ここしか無いでしょう! てなわけで久しぶりに行ってきました。恐羅漢! 思ったより中国道に車少なかったので、6時頃に恐羅漢への道を上がれました。 おかげで、バス送迎にならず、ちゃんと駐車場方面へ誘導されましたが、 結局は立山近くに路上駐車。車で着替えて、下のロッジまでまだ暗い中、 スノボをはいて移動。でないと、トイレ行けないしリフト券も買えない・・・ 朝7時半から国営リフトにいって、ヒエ畑、ブナ畑コースを何度も堪能。 新雪ではないものの、気温低い割に天気よくて最高!。 下のコースよりも上級者コースのほうが雪が柔らかく、 結果としてすべりやすかったので、 リフトはみるみる長蛇の列!早々に10時半に食事 休憩後は今度は立山経由でカヤ畑へ。 ダウンヒルコースはすごいコブとすごい崖! 2度チャレンジして疲れたのと、あまりに天気よくて暑いので早々にダウン。 3時半すぎには撤収!帰りも車で着替えたりして・・(^^ゞ 崖沿いの道を下っていると、なんと30センチくらいの落石が4個! 前の車は走り去っていたところをみると、今落ちてきたと思われる。 ううむ、直撃じゃなくてよかった(^^ゞ崖で落石、しゃれにならん。 その後、山口まで帰って山賊鍋で夕食。大汗かいて解散でした(⌒∇⌒) 今回のポイント ・快晴の恐羅漢、上のほうのコースが日なたで雪が柔らかくていいかんじ。 ・やはり空いてるカヤ畑コース。待ちは3〜5分? ・戸河内インターまでは裏道がやはり早い ・山賊鍋のカボチャは旨い(^^ゞ |
2003-01-07(火) | 新雪たっぷり!!大佐最高! |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 天候晴れのち曇りのち小雪 積雪 120〜140センチ(自然雪140センチ) 道路 益田あたりから路面はバーン、圧雪 出発 午前4時 到着7時30分(日原経由) 駐車場 正面。ゲレンデに一番近い車w 正月明けからの雪を見て、新雪が滑りたくなって、平日スキー決行! 行く途中から路面に雪はたくさんあったけど、なんとか7時過ぎにゲレンデ到着。 人が少ない!ボードは初心者がリフト使わずに練習してるくらいで、 駐車場も車はほんとに数台。夕方にはまあまあ埋まってたけどね 一番近いところに車おいて、支度、8時くらいからリフトに乗りました。 さすがに人がいないから、しばしば、ゲレンデが貸し切り状態。 雪質もいいから、とても楽。 足慣らしの後はチャンピオンコースへ。新雪ふかふかの上を思う存分堪能。 スノボ専用ゲレンデもほんとに最高。固いコブもないし、申し分なし。 午後は里見コース中腹にキッカーを作って、ジャンプ練習。 逆足でのジャンプは怖いなぁ。練習まだまだ必要だな。 帰りに191スキー場の横でいきなり通行止め。雪で木が倒れてました。 幸いにも、もう復旧中だったからすぐ通れたけど、 あそこ使えなくなったらえらい遠回りだもんな。 今回のポイント ・ジャンプは着地一番!でもジャンプの飛び出しも忘れずに ・雪あるときの農道はちょっと・・・ ・キッカーつくるときは、着地してストレートに走れるところに ・新雪のときは大佐最高 ・スノボ専用コース大好き |
2002-12-29(日) | 新雪よ、ありがとう!! |
ゲレンデ 瑞穂ハイランドスキー場 天候 曇りときどき小雪 積雪 65〜135センチ(自然雪) 道路 路面に雪なし 出発 午前4時 到着6時30分(日原経由) 駐車場 正面。料金所より後方 木曜あたりからの積雪情報を聞いて、たまらず年末スキー決行! 前日の夕方欠員がでたものの、なんとか埋まるのがさすがだ(^^ゞ 到着すると、遠方ナンバーの車がたくさん。リフト券購入待ち、ゴンドラ待ちも多数。 例によってさっさとバレーサイドに行き、タタミコースおよびビッグモーニング堪能。 雪がいいから、滑るのも楽。先週よりも上手くなった気がするな。 今回も利き足でないほうを前にしての滑りをメインにその場ジャンプの練習などをこなしました。 おかげで谷回りの180は両方ともできるようになったかな。 瑞穂はジャンプ台らしきもの無いからすべりを磨くほうに専念。 結局、今日は ・チェスナッツ1回 ・スカイライン1回 ・タタミ10回 ・ビッグモーニング3回 くらい。 帰りは4時15分に出て、浜田道の駅のモスバーガーでお茶して、 山口着が7時半。 満足の一日でした。 |
2002-12-21(土) | シーズン最初なのに・・終わりのよう |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 晴れときどき曇 積雪 70センチ(自然雪20センチ) 道路 191号美都温泉を抜けたあと、191スキー場あたりまで路側に雪あり。 運転に全く支障なし 出発 午前5時 到着7時20分(益田経由) 駐車場 正面 雪が無いという噂だけど、今年初だったので強行。 行ってみてびっくり。ほんっとに雪がない。 あるのはプラッツ前とパワーボードパーク前だけ。しかもほぼ、人工雪。 重くてすべりにくいったらありゃしない。 4,5本滑っては休憩というかんじで、とてもヘタになった気分。 フェイキーは利き足だからいいとして、普通のほうでの練習してたら、 何度もこけそうになるし。 ひっかかる気がするから、ジャンプもうまくいかないし。 まあ、足慣らしということで、最初はこんなもんかなって、 3時過ぎに終わっちゃいました。 |
2002-9-12(木) | その後の地滑り日記 |
このシーズン、実はこのあと4回滑りに行ってます。 ちゃんと日記も書いていたんですが、サーバーダウンしたときにバックアップしてなかったので、無くなってしまいました(T.T)。 とりあえず、どこに行ったかというと、 2002-02-03 大佐 ジャンプ台で練習 2002-02-10 恐羅漢 雪が無さそうだったのと、3連休だったので、恐羅漢まで遠征。 2002-02-21 芸北国際 平日の芸北、かやばたをさんざん滑りました。雪がもう危ない 2002-02-24 大佐 ジャンプ練習も日曜だから、やりにくいし、雪が少なくて・・・早めに退散。 とまあ、こんなかんじでした。もっともっと詳しく書いていたのに・・・残念じゃ。 バックアップは大事だなあ |
2002-1-27(日) | 困ったときの恐羅漢 |
ゲレンデ 恐羅漢スキー場 天候 雪 積雪 80センチ(自然雪80センチ) 道路 恐羅漢への山道途中から雪あり。凍結。 帰路国道191号恐羅漢下から匹見町まで積雪あり。走行注意。 出発 午前5時(山口インター近くセブンイレブン経由)到着7時30分 駐車場 立山コース近辺の道路 天気予報は雨、起きたら山口も雨のため、予定していた大佐行きを断念。 一番標高が高くて雪の可能性が高い恐羅漢へ行き先を変更。 恐羅漢に行くのは2年ぶり。というのも、途中の山道30分がイヤでちょっと遠ざかっていたのだ。 前日現地で滑った人の話だと、雪質は良好。ただし、昨日は夕方、1台クラッシュ1台オーバーヒートで、 帰りは2時間の渋滞とのこと。やはりあそこの道は注意が必要。 中国道、山口から戸河内、恐羅漢ふもとまでずっと雨。ほんとに雪が降ってるのか不安。 しかし、山道を登っていると、途中から粉雪に。これは嬉しい! 立山コース横、広大ヒュッテへ向かう道沿いに駐車し、朝食とってさっそく滑りに行きます。 立山コース。朝はやや重たいけどあまり圧雪してない状態。ちょっと滑りにくかったので、国営ブナ坂へ。 第1ペアあたりはまだ空いていたので、足馴らしに数回滑り、上級のブナ坂第3へ。 久々に来たけど、適度な斜面のいいコース。しかし、いい気になって板を回してると、 新雪にボードをとられて転倒。大回転。どんどんゴーグル内のメガネが曇ってきて、コースが見えなくなり、ますます転倒。これでかなり体力を消耗。 さらにヒエ畑から立山への連絡路にチャレンジ。コース下部は新雪。コースと呼べない状態ほどにふかふか。 雪に板をとられて大転倒すると、今度は起きあがるのに一苦労。 無駄な体力使ったので、早々に休憩。なんと9時半。早すぎ(^^ゞ レストハウスでうどん食べて、かやばたコースへ。 Bペアリフト降りたところに同行者が小さなマイジャンプ台を作成、それでジャンプの練習をひたすら行う。 一度だけAペアリフトで上のコースに行ったけど、さすが上級最大斜度38度。疲れるので一度で断念。 その後もひたすらかやばたでフェイキーとジャンプの練習。 1時半頃へとへとになり、雪も降り続いているので撤収。 30分で山道を降り、時間があるので191を回って一般道で帰ることに。 すごい雪。最近で一番運転しずらいくらい、轍が半凍結。なかなかスノードライビングを堪能できました。 今回のポイント ・フェイキーもいつもとまったく同じ動きで滑れば、同じように滑れる。 ・ジャンプ中のオーリー、後ろ足はかなり意識して引きつけないと、ビデオで見たら競艇状態。 ・好きなコースはブナ坂上級とかやばた初中級。 |
2002-1-15(火) | もいちど降らなきゃ今年の滑り納め? |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 曇りのち小雨 積雪 60センチ(自然雪30センチ) 道路 積雪なし 出発 午前5時(宮野ローソン経由日原休憩)到着7時30分 駐車場 センターハウス「PLATZ」横 到着時、車9台 各自宅周回、朝5時宮野ローソン経由して大佐へ。途中日原でトイレ休憩。 191近くで道路脇には雪が出てくるが、まったく路面はクリア。なんと気温6度。 大佐スキー場到着は7時30分。平日だけにガラガラ。貸し切りかと思うほど。 ここのところ、天気が良かったりしたので、驚くほど雪が少ない。 なにせ、プラッツ前あたりは雪があるものの、横はすっかり雪がはげてます。 チャンピオンコース、里見コースに至っては雪不足でクローズ。 下しかできないと思うと、自然と準備がゆっくりになりますな。でも、まだまだリフトも動きません。 8時を過ぎたころからやっとリフトが動き始め、こっちも準備開始。 今日は同行した館主が新しいボードをおろすということで、またシーズン最初ということで のんびりゆっくり始動。10時からは館主も初心者教室に入ってしまったので、残された 二人は個々に滑ってました。しかし、教室はいるなら平日ですな。昨日は一度に9人を教えていたという先生は 今日はマンツーマン。それでも料金同じですもんね。 それにしても、なにせ気温が高かったので、ウェアも必要なく、上はトレーナーや フリースというなめた格好で滑ってましたが、それでも全然寒くなく、むしろ暑いくらい。 午後からはより雪がゆるんできて、さらに14時前くらいから小雨も降ってきたりして、 もう一度降雪が無いと、ほんとにシーズン終わってしまいそうなかんじでしたね。 まあ、私としては今回、大佐のパワーボードパークの一番大きいジャンプ台に チャレンジして転倒しなかったのがとても嬉しかったですね。高さは出てなかったけど、 自信になっていくでしょう。 午後、雨模様になって雪がずるずるになったので、早々に切り上げ、一路津和野へ。 今回は津和野道の駅、なごみの里の温泉に入ってみようという話に。 これがまた、想像以上にいいところ。ちょっと9号線からはずれることになるけど、一回行く価値有り。 私は時間あれば、何度も行きたいですね。 今回のポイント ・小雨予報のときはポンチョ必須。 ・スクール行くなら平日。 ・ついに大佐のボード率は96%(スキーはスクールの先生と生徒の2人だけ) ・なごみの里の温泉は500円でタオルシャンプーつき。 「津和野温泉なごみの里」HPへ |
2001-12-30 | スキー合宿2日目 |
ゲレンデ 瑞穂ハイランド 天候 小雪ときどき晴れところにより突風 積雪 山頂130センチ(タタミ85センチ) 道路 積雪なし 出発 午前7時10分(香木の森発)到着7時30分 駐車場 バレーサイド第1駐車場 中段あたり 「香木の森」スタートから15分くらいで瑞穂へ。久しぶりにバレーサイドに駐車したんだけど、 けっこう車も人もいて、さすが瑞穂、人気あるなというかんじでした。 荷物を持って坂を登り、カフェテリア「YAMAZATO」で朝食。 この時点では粉雪降ってるし、風も強いし、今日は寒そうってかんじでしたが、 食後に出てみると、雪もやんでるし、リフト待ちは無いし、これはいける!という雰囲気。 さっそくタタミコースを数回。大佐の後だとゲレンデ長いし、リフト速いし、いいですね。 去年の経験を思い出し、午前中にビッグモーニングにも行きました。 新雪があったらしく、上のコブ地帯にも雪がしっかり。 その後はタタミに戻り、11時にお昼。すでにカフェテリアは満員状態。 運良く朝座った場所が確保できたけど、後ろの目があるから、食べてまたすぐ滑り出しました。 タタミ数回のあと、せっかくだからハイランドサイドも滑ってみようとのことで、 スカイライン・チェスナット連続3.6キロを滑走。あ、足が笑う・・・ ゴンドラ上がってチェスナット・カフェで休憩。 いつもかなり人が多いはずのビーチのリフト、思ったほど人がいません。 どのリフトも4,5分も待たないし、やはり年末っていいですな。 その後ビッグモーニング、タタミを滑って3時に合宿終了。 3時半には駐車場を出て、途中日原の道の駅にてトイレ休憩して、まっすぐ山口へ。 市内で食事して解散したのが19時くらい。 今シーズン最初にしては十分楽しめました。 ああ、来年早々にまた行きたいものです。 今日のポイント ・ビッグモーニング下、第3リフトでモノを落とすと、下まで取りに行くはめに・・・ ・年末はやはりスキー場に人が少ない。穴! |
2001-12-29 | スキー合宿初日 |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 小雪 積雪 100センチ(自然雪45センチ) 道路 191スキー場横から先に雪 出発 午前5時(ポプラ経由)到着8時 駐車場 センターハウス「PLATZ」正面 朝5時県庁前集合。ポプラ経由して一路大佐へ。途中休憩も無しに一気に進む。 191を過ぎるまで雪は無かったけど、そこから突然路面凍結、圧雪あり。−14度。 例のトンネルを抜けたところで突然先行車がちょっと滑り、こっちもABS効かせて 止まろうとしたけど、前の車のほうが遅くてあやうくぶつかるとこでした。おおこわ。 大佐スキー場到着は8時すぎ。のんびり準備して、まずはボード。 やはりシーズン一回目ってけっこう不安なもの。思うように体が動かず、だましだまし1本滑ります。 2本目くらいからは徐々に体の慣れてきて、リラックスできたので、小さいこぶでのジャンプや簡単なひねり技なんか試して見る余裕ができてきました。 コース状況はなかなかのもの。全コース雪がついていて、下が見えてるところなし。 里の尾、チャンピオンコースは自然雪、下のレスト前、プラッツ前ゲレンデは人工雪がメインなので、 やはり上に行くほど雪はいいんだけど、それだけ寒い。またリフトが遅い。 大佐のチャンピオンコースのリフトがシングルからせめて二人乗り倍速になってくれたら、 ずっと上を滑るんだけど、今のままだとあまりの遅さに眠気がおそってきて、 シングルリフトで寝てるうちに落ちそうで怖いという・・・ お昼は早めにデリ・プラッツで食事。ここってそんなに美味なものは無い気がするかなあ。 午後はスキーにチェンジ。今年、みふりんからもらったカービングスキーと今年買った ソフトブーツを試してみました。ブーツはけっこう脱着が楽。でも、ボードの後だと やはりスキー靴って固くて歩きにくいなあ。 カービングスキーの威力ってのは、はじめて使ってみたけど、すごいですね。 今シーズン最初のスキーなのに、板が回る回る。 「スキーってこんなもんだっけ?」ってくらい板が揃うし、楽に滑れました。 こりゃ、ふつうの板に戻れなくなるのもわかる気がする。 カービングスキーでの滑り注)1.2メガあります。 チャンピオンコースに行って、まっすぐ滑り降りても、板がひっかかって転ぶということは無いし。 後傾にならないように気をつけてさえいれば、ずいぶんうまくなったように見えるんじゃないかな。 ただ、そのぶん、なにかスキーでやらないといけないと思っていたことが無くなってしまって、 せっかくジャンプ台なんかのある大佐にいるのなら、ボードのほうが楽しいかなとも思えてしまいました。 で、私がボード使ってない間、一緒に行った友人が8年ぶりにボードにチャレンジしてました。 思えば8年前、彼にボードを教えたのがこの大佐でした。 最初はリフトを使わずに練習して、じゃあ、そろそろリフトをといって 上にあげて1本目のリフトでほぼ直滑降で滑り降りていった彼の勢いのよさを思い出しました。 その日のうちにチャンピオンコース横にあったジャンプ台も経験させたのを思い出しました。 さすがに久しぶりなので、全く感覚が無い様子、リフト下で立つ練習からはじめることに。 で、3時間放置して帰ってみると、なんと8年前と同じ。 ちゃんとコースを滑り降りることができるようになってました。さすが、体って憶えているもんなんですねえ。 4時半まで滑って、宿泊地の「香木の森」をめざすことに。 サイオトの横を抜けると近そうなんだけど、雪も降っていたので素直に186号を浜田方面に向かい、 金城町から旭町を抜けて行くことに。 道路は悪くなかったけど、けっこう距離がありましたね。 「香木の森」はお風呂もいいし、安いしけっこうおすすめ。 温泉は600円だし、また行く気がします。詳しくは 「香木の森」HPへ |
2001-03-17(Sat) | 小雨決行!最後の女鹿平? |
ゲレンデ 女鹿平スキー場 天候 小雨ときどき曇り・霧 積雪 70センチ(自然雪20センチ) 出発 午前7時半 到着8時50分(中国道小雨および霧) 駐車場 すぐそば 天気予報的には雨とわかっていたけど、ダーバン@ハワイアンが行きたがっているのと、私も1ヶ月近く行けてなかったので、チームくぅ〜のヒロコちゃんを巻き込んで強行。 山口は雨だったけど、近づくにつれ、小雨になってやや安心。 しかしついてみると、ほんっとに客がいない。一番手前の駐車場(40台くらい?)が満車になってない状態。 ゲレンデに出てみると、ほぼ貸し切り。来年モデルのスキー板のデモ走行もやっていたのに、この人の少なさでは・・・ しかし、さすがに3月中旬。コース以外にはほとんど雪がない。人工でなんとかもたせている状態? 午前中は上のコースに行ったり下でじっくり滑ったりしていたけど、午後からは下にある3連のコブでの小ジャンプを楽しんでました。なんとかそれもある程度できるようになって、夕方からジャンプ台にチャレンジ。 昼間ではとてもうまい人が720°なんかの大業をやっていたので、ぜんぜん近づけなかったけど、その時間には誰もいなかったので、おそるおそるがんばってみました。 やはり大きいジャンプ台は怖いけど、高さがあるだけに飛んでる瞬間は爽快ですね。 一生懸命ジャンプ台の横を何度も歩いて上がっている人の気持ちがわかりました。 来年こそは! 今日のポイント ・大きなジャンプ台はある程度の助走がないと、上ったところで力つきるので、腰を落として入ろう。 ・シーズン終わりにはクヴェーレ吉和は土日もスキーチケット購入券で半額に。 ・雨の日は、お尻の防水は念入りに。パンツまで浸みます・・・ |
2001-02-19(Mon) | 平日大佐は初心者ボーダーの味方! |
ゲレンデ 大佐 天候 晴れときどき曇り 積雪 160センチ(自然雪70センチ) 道路 美都温泉から先の島根側に雪有り(午後なし) 出発 午前5時(ポプラ経由日原休憩)到着7時半 駐車場 ゲレンデ正面 けっこう前回から日にちが空いてるなあと、平日ボードを企画。 今回も練習台としてはちょうどよい大佐でたっぷり練習することに。 利き足と逆足を前にしてのターン練習とか、滑りながらの180、小ジャンプなどをたっぷり練習して参りました。 やはり、板の中心に重心をおき、膝に常に余裕を持って滑るといい感じですね。 雪がいいので、転倒しても痛くないし、天気はいいし、最高でした。 午後はよしまっちと館主も最難関の「チャンピオンコース」に連れて行き、滑ってもらいました。 よしまっちはチャンピオンコースを滑り降りれるようになって満足してたみたい。 館主も度胸がついてきたかな? 平日の大佐はボード率80%。 ジャンプ台、パイプ、片側の壁なんかもあって充実してるので、みなさん朝から夕方までたっぷり練習されてました。 途中でちょっと足が痛くなったけど、滑りがなめらかになった気がして満足。 それにしても暑かった。上着が必要ないかんじでしたもんね。 このぶんだとシーズン終わりが近い? 雪はあるからもう一度寒波が欲しいところですね。 今日のポイント ボードの基本はやはり板の真ん中で重心を低く。膝が伸びちゃダメですな。 今日の滑り 注)2121Kあります。ISDNで5分。Quick Time4互換でご覧下さい 「純味」のオーダーストップは7時20分。美都温泉経由だと4時前には出ないと無理? 日原道の駅「せいさく」うどんは6時半には閉まっている。 山口の「うえむら」まで我慢すれば、とても美味しい定食が680円。 |
2001-02-03(Sat) | 遠方スキーヤーの聖地?瑞穂ハイランド |
ゲレンデ 瑞穂ハイランド 天候 小雪 積雪 150センチ(自然雪100センチ) 道路 瑞穂インター降りて駐車場まで積雪有り 出発 午前3時半(セブンイレブン経由浜田休憩)到着6時半 駐車場 料金所より4列目、ゴンドラ乗り場正面 今週2日目のスキーは瑞穂ハイランド。火曜日の復習のため、今日も板で滑りました。 瑞穂インターを降りるまで、路面に雪など無かったので楽勝で到着。 思ったよりも車が少なかったのか、駐車場は好位置をゲット。しかしバスが多い。 さすが150センチの積雪ということで、各コースとも雪はばっちり。 しかもゴンドラ降りたところから足下でキュッといういい音。これは期待できそう。 しかし、第1リフトから見ると、ビーチコースは8時前だというのに、すでに割と混雑。リフトこそ待ちは無いものの苦労しそうなので、早々にリトルモーニング経由でタタミへ。ビッグモーニング上部は深いコブだらけでした。 火曜日に習ったことの復習をするはずが、なかなかリトルモーニング、ビッグモーニングではうまくいかず。板に乗れてない自分を痛感。 しかし、今日はタタミコースで初級者を教えつつ、じっくり思い出しながら滑っていたので、 午後あたりから板の中心に乗れるようになり、人は多かったものの、十分に滑りを満喫できました。 最近のゲレンデは、ほぼ7割くらいがスノーボードなんですが、なんと今日の瑞穂は5割くらいがスキー板。 しかも駐車場のナンバーは香川、愛媛、岡山、佐賀など遠距離スキーヤーがたくさん。 一時スノーボードを閉め出していた瑞穂だけに、スキーヤーの思い入れが違うのでしょうか? たしかに滑りがいのあるコースが多いですもんね。 リフトは速いし、コースも広くて多彩。中級以上滑れる人はバレーサイドに行けば 土日でもそんなにリフト待ちも無いし、ほんとにおすすめできるスキー場です。 今日のポイント ・今日の滑り 注)1214Kあります。ISDNで5分。Quick Time4互換でご覧下さい ・スノーボード同様、両足は一緒に動くと思えば、スキーのカービングターンもできる?・とにかく体重移動と前傾を心がける ・土曜のレストラン場所取りは席を立つときに譲ってもらう約束するのがベスト ・旭インター降りて10分、風の国の温泉は600円。高いか安いか・・・ ・やはりチェスナットコースは危険(^^ゞ |
2001-01-30(Tue) | 女鹿平スキー教室 |
ゲレンデ 女鹿平スキー場 天候 小雪のちくもり 積雪 110センチ(自然雪60センチ) 出発 午前7時出発 到着8時30分(中国道路面凍結のため) 駐車場 第3?駐車場(センター正面) 天気予報から、この日しか無いと平日スキーを決行。急だったので3名で行きました。 中国道が徳地あたりから凍結、積雪があったので、スピードもだせず、着いたら8時半でした。 用意をしていたら、9時過ぎ。せっかく平日に来たのだからと、スキー教室に入ることに。 実に10年以上ぶりに教室、しかもステップアップ教室に入ったんですが、これが正解。 この10年で身に付いた我流の滑りの矯正のヒントがつかめました。 なるほど、だからきつい斜面になるとすべりが怪しくなっていたんだね。 私の欠点は、 ・伸び上がりのときに真上にのびてしまい、後傾になりがち ・ターンに入るのが遅いときがあり、そのときに体で板を回している ということでした。 そのあたりを考えつつ、午後滑っていたらなんとなくなにかをつかんだ気が。 これはまた、週末に行かねば!!雪乞いですな。 今回のポイント ・外足加重ですべてが決まる。膝の外側を反対の手で押す感覚。 ・腰にストックか何かをはさむ感覚をつかむ。 ・体はくの字になるイメージ。 ・板の中心に乗る。 ・ときおり靴の前に力をかけるようにして踏み込むと後傾が治る。 ・常に上体はフォールラインを向くようにする。 おまけ ・レストランめがひらのステーキ定食(1500円)は平日1000円!!めちゃうま。 |
2001-01-20(Sat) | 雨の女鹿平涙坂 |
ゲレンデ 女鹿平スキー場 天候 雨のち小雪のちみぞれのち雨のちくもり 積雪 110センチ(自然雪60センチ) 出発 午前7時山口インター下集合 到着8時10分 駐車場 第4駐車場(すぐ下)無料っ 天気予報は雨だったけど、山沿いは雪という情報もあったので、強行出発。 友人と4人で山口インター下に集まって行きました。 中国道はひたすら雨だったのでいやな予感がしたんですが、冠山トンネルを 抜けたら、突如路面に雪。びっくりしました。滑らないでよかった。 そこからスキー場までは小雪が降り続いてまして、来て良かったというかんじ。 着いてみるとゲレンデにそんなに人も多くなく、存分に滑れました。 さすがに雨ということで人が少なかっただけありますね。 しかし、リフトに乗っていると、小雪がみぞれに変わってきて、ウェアが濡れる濡れる。 リフトの座席の濡れてきて、だんだん冷たくなり、限界をかんじて休憩。 10時半くらいに休憩したら、そのままみぞれは雨に。 ひたすらレストランで休憩しつつ雨のやむのをまつこと3時間。 もう1回滑って帰るか、と1時半すぎに出てみるとやや小降りに。 その後は6時間のリフト券時間いっぱい、3時まで滑ってました。 コース的には 第1Aゲレンデ 上がちょっとこぶになりがちだけどわりと楽しい 第1Bゲレンデ 迂回コースっぽいけど、雪質はAより良い。 両コースの合流点に「ジャンプ台」があります。 その下にもギャップがあってちょっとしたジャンプは楽しめます。 第3ゲレンデ リフトが長くて遅いので1回しか行ってません。 コース的にはスピード出せるまあ面白いところかな? 第2ゲレンデ 第3リフトの奥にあります。今回乗ってませんが第3ゲレンデより 低い位置にあります。 ここのウリのひとつに、隣にあるクヴェーレ吉和スパがあります。 センターハウスと隣接してるので歩いて行けます。 ゆったり滑ってゆったり温泉、高速使って1時間ちょっと。 コースが空いていればいいところです。 今回のポイント ・人が少ないときは第1Bゲレンデで十分 ・クヴェーレ吉和のリフト券割引は土日対象外 ・JAF会員カードでスパのほうは3人まで割り引き |
2001-01-17(Wed) | 大佐平日スキー |
ゲレンデ 大佐スキー場 天候 晴れときどき小雪 積雪 170センチ(自然雪100センチ) 道路 行きは益田市街から、帰りは美都温泉まで圧雪あり 出発 午前5時45分(セブンイレブン経由美都温泉休憩)到着9時30分 駐車場 ゲレンデ正面2列目 日曜からの寒波にやる気指数が臨界突破しまして、平日スキー。 朝6時にセブンイレブンを出て9号線を北上。ちょっと遅い車につかまったので、 益田で通勤渋滞につかまり、路面の雪の関係もあってけっこう遅くについてしまいました。 しかし、さすが平日の大佐スキー場。ひとがまばら。しかも新雪でコンディションは最高。 じっくり堪能することができました。 コース状況ですが、全コース最高。チャンピオンもこぶなしでとても滑りやすかったです。 この日は午前中はスキーで滑り、午後にスノボを教えてたんだけど、借り物のボードと靴が 利き足の逆だったので、教えた人は悪戦苦闘してました。 あんなに苦労してる初心者を見るのもひさしぶりだったけど、たしかに利き足逆じゃ、無理かなあ。 ぜひ、今度はちゃんとした状態でもう一度チャレンジしてほしいもんです。 今回のポイント ・平日スタートは5時がベスト ・ボード初心者の利き足は教える前に確かめましょう(^^ゞ ・水曜は美都温泉も休み ・日原道の駅の「せいさく」うどんは7時前に閉まるみたい。 ・大佐のビールはアサヒ |
2001-01-06(Sat) | 瑞穂初スキー |
ゲレンデ 瑞穂ハイランド 天候 小雪 積雪 80センチ(自然雪30センチ) 道路 積雪なし 出発 午前3時半(ローソン経由浜田休憩)到着7時 駐車場 料金所より3列前、思い切りバス寄り 先日来の寒波でどうにも我慢ができなくなって、滑りに行くことにしました。 ほんとに雪があるのか心配でかなり行き先を悩んだ結果、一番雪がありそうな瑞穂へ。 朝3時半に出発、ローソンで朝食を買ってひたすら9号線を浜田へ。 ふだんなら途中でスキーに行く車をたくさん見るんだけど、今回はほとんどなし。 こりゃやっぱり雪がないのかと不安になったところで、瑞穂インターに到着すると それなりに車はいました。しかも高知や鹿児島という遠方から。さすが3連休。 7時前に着いた頃には、すっかり眠くなって8時近くまで仮眠。 まわりの車はすごいやる気でさっさと用意してゴンドラに向かってました。 今年からなのか土日だからか、1日券は3時から有効になっていて、 おかげでリフト券売り場にもゴンドラにも待ちがなく、スムースにゴンドラ乗り場まで行けました。 ゴンドラ下、ラビット・チェスナットコースはまあまあの雪量。でもここばかりは滑ってみないとなんとも・・・ ゴンドラ降りて、ビーチの雪質はけっこうよかった。足の下でひさしぶりのキュキュっという感触。 さっそくビーチのリフトに乗って、さっさとビッグモーニングコースへ。 ビッグモーニングも上までちゃんと雪が付いておりほっと一息。 この状態だと、想像以上に満足できそう。 今シーズン1本目はさすがにリトルモーニングに迂回。途中からビッグモーニングの状態をたしかめる。 下から見上げても割と雪はついてる。こぶも大きくない。こりゃ滑りやすいかも。 だいたいここは午後にはゆるんでくるし、今のうちかなという気がしてくる。 とりあえずタタミコースの状態もチェックするため、飛ばしながら降りる。 ビッグモーニング下部は人工降雪機がフル稼働していて顔が冷たく痛くなる。 タタミコースは見たところ、割とすいていたのでとりあえず午前中はそちらをメインにがんがん滑る。 10時過ぎにはすでに1度目の休憩。昼は混むだろうということで、すでに昼食。 中華丼がけっこう当たりかも。 午後も引き続きタタミ、ビッグモーニングを攻める。 最後は足の裏、太股の裏がつりそうになり、2度の休憩をはさんで、3時前にゴンドラ側へ。 ビーチ・スカイラインからチェスナットコースに行ったところで危険を感じる。 人工雪の雪質の悪さとあちこちに座るボーダー、スキーヤー初心者軍団をいかによけながら ゴンドラ駅までたどりつくか。 帰り着いた頃にはどっと疲れてました。 帰りは温泉によらず、阿東の「純味」で雑炊。満足の初スキーでした。 しかし、もう1度降らないと、次はもっと状態悪くなるんだろうなあ・・・ 今回のポイント ・ほんとに状態がいいときは、先にビッグモーニングを堪能する。タタミは午後でも大丈夫。 ・チェスナットを2度滑ろうと思ってはいけない。 ・ボードは疲れてくると後傾になり、転倒しはじめるので、そのころが限界か。 ・道の駅日原の「日本一安くてうまいうどんのせいさく」はなお健在。 ・「純味」の雑炊は4人で3種類頼んで取り皿もらうのが正解 |